Loading...

募集要項・エントリー

キービジュアル

EVENTイベント情報

第一設備工業 イベント情報

当社では、インターンシップや各種イベントを随時開催しています。

オンラインで参加できるプログラムから、実際の現場を体験できる見学会や社員と直接話せる座談会まで、さまざまな形式のプログラムをご用意。
設備業界や施工管理に興味のある方はもちろん、「建設業界をもっと知りたい」「自分に合う仕事を見つけたい」という方にもおすすめの内容です。

ぜひ、第一設備工業でのものづくりの魅力や、私たちが支える快適な環境づくりの世界を見つけてみてください!

プログラム一覧

26卒向けイベント情報

清水建設グループのいいとこ取り、第一設備工業会社説明会(オンライン)

清水建設グループのいいとこ取り
第一設備工業会社説明会(オンライン)

仕事のやりがいや充実の福利厚生制度など、清水建設グループならではの働き方を詳しくご紹介します。
少しでも興味がある方は、お気軽にお申込みください!

清水建設グループのいいとこ取り
第一設備工業会社説明会(オンライン)

清水建設グループのいいとこ取り<br>第一設備工業会社説明会(オンライン)

仕事のやりがいや充実の福利厚生制度など、清水建設グループならではの働き方を詳しくご紹介します。少しでも興味がある方は、お気軽にお申込みください!

エントリーはこちらから

マイナビ2026
リクナビ2026

このイベントで得られること

01

清水建設グループにおける当社の強み

02

設備施工管理の具体的な仕事内容

03

風通しの良い社風を実感

参加者の声

日本大学 生産学部 Aさん
日本大学
生産工学部
Aさん

建設業全体のビジョンから設備工事業の実態、1日の業務スケジュールまで、詳しく説明してくださり大変理解が深まりました。緊張していたのですが、社員の方の雰囲気がとても良く、緊張も少しずつほぐれ気軽に質問することができました。

摂南大学 経営学部 Bさん
摂南大学
経営学部
Bさん

社会貢献度がとても高い事業内容だと感じた。研修制度も充実しており、建築や設備について学んでいない自分でも施工管理のプロになろうと思えた。

東海工業専門学校 金山校 建設設備科 Cさん
東海工業専門学校
金山校 建設設備科
Cさん

人間関係の良さを感じたほか、入社後も様々な知識を身に付ける事ができる環境が整っていると思いました。そして、自分が作成した図面通りに徐々に建物に設備が整っていく様子を間近に見て達成感を味わえる施工管理職に魅力を感じました。

プログラム内容

1.設備業界の中での第一設備工業の強み

設備業界の仕事の面白さ、やりがい、第一設備工業が大切にしている価値観や特徴について紹介します。清水建設グループならではの安定感や、充実した福利厚生制度についても詳しくお話します。

2.施工管理のリアルな仕事内容

施工管理職が現場でどのような仕事をするのか、4つの管理(安全・品質・工程・原価)の役割をわかりやすく解説します。

3.社員との座談会・質問タイム

残業時間や当社の雰囲気など、皆さんが気になる情報について、社員からリアルな声をお届けします!

実施概要

開催日時
マイナビ・リクナビ掲載
実施形式
オンライン開催(Zoom)
参加資格
学科不問

予約フロー

flow01
マイナビまたは
リクナビよりエントリー
flow02
説明会予約

エントリーはこちらから

マイナビ2026
リクナビ2026

知らずに終わるのはもったいない!設備業界研究セミナー(オンライン)

知らずに終わるのはもったいない!
設備業界研究セミナー(オンライン)

仕事内容の説明に加え、質問会や座談会も開催。
業界の魅力やほかとの比較をお話します!ぜひお気軽にご参加ください。

27卒向けイベント情報

施工管理の基礎が丸わかり	1day仕事体験

【文理不問】たった1日で業界研究と施工管理業務を体感できる1day仕事体験

1日で建設業や設備業界の理解を深めたい方におすすめの大好評のプログラムです。
建設業や施工管理の仕事内容や、現場業務を体感するワークをご用意しています。設備や建築について知識がない方でも安心して楽しみながら参加できる内容です!
少しでも興味がある方は、ぜひお気軽にお申し込みください。

【文理不問】たった1日で業界研究と施工管理業務を体感できる1day仕事体験

施工管理の基礎が丸わかり 1day仕事体験

1日で建設業や設備業界の理解を深めたい方におすすめの大好評のプログラムです。建設業や施工管理の仕事内容や、現場業務を体感するワークをご用意しています。設備や建築について知識がない方でも安心して楽しみながら参加できる内容です!
少しでも興味がある方は、ぜひお気軽にお申し込みください。

エントリーはこちらから

マイナビ2027
リクナビ2027

このイベントで得られること

01

建設業界と施工管理の具体的な仕事内容

02

先輩社員との交流で感じる職場の温かな雰囲気

03

実際に働くイメージ

参加者の声

久留米工業大学 工学部 Aさん
久留米工業大学
工学部
Aさん

現場の方々の貴重なお話を聞くことができました。今回見学した職場が医療系の建物ということもあり、特殊な設備が必要で、仕事体験のはじめに言われていた「同じものをつくらない」という言葉が印象的でした。

神奈川大学 建築学部 Bさん
神奈川大学
建築学部
Bさん

実際に現場を見学したことで、社員さんと職人さんの距離が近く、共に働く仲間であるという印象を強く感じることができ、働くイメージも持つことができました。

明治学院大学 経済学部 Cさん
明治学院大学
経済学部
Cさん

施工図や立体図面を見ることができ勉強になりました。また、タブレットを使って紙媒体の使用を減らしていたり、どのように運用しているかのお話を聞けて業務内容の詳細まで知ることができ貴重な体験になりました。

プログラム内容

1.建設業や施工管理職の理解を深める

「建設業界の中でもサブコンの役割って?」「施工管理ってどんな仕事??」「設備の施工管理とはどんな仕事をするの?」「その中でも第一設備工業が担う役割とは? 」
会社概要の他、施工管理の仕事内容について研修形式で学びます。

2.現場業務体感ワーク

「現場ではどんなことをしているの?」
施工管理業務を体感いただけるプログラムをご用意しています。

3.先輩社員との座談会

「仕事のやりがいは?」「残業ってどのくらい・・??」「施工管理職を選んだ理由は?」
NGなしの質問タイムで気になることを直接先輩社員に質問できます。

実施概要

開催日時
8月5日、8月6日、8月8日、8月21日、9月5日、9月2日、9月12日
実施形式
対面開催(東京本社、名古屋支店、大阪支店、九州支店(福岡))
※開催日時によって開催場所は異なります
参加資格
学科不問

予約フロー

flow01
マイナビまたは
リクナビよりエントリー
flow02
エントリー後に配信される申込フォームより希望日程を登録し予約

エントリーはこちらから

マイナビ2027
リクナビ2027

満足度100%!5日で施工管理の全てがわかる 現場実習型5daysインターン

【満足度100%】清水建設グループの技術をまるっと体感できる5daysインターン

設備工事の現場を深く理解できる5日間のプログラムです。
座学での基礎知識の習得に加え、実際の施工現場での業務体験や、社員との交流を通じて、仕事のリアルを体感していただけます。
過去に参加した学生さんからも「普段入ることができない現場を見ることができて貴重な体験だった」とたくさんの満足の声をいただいているプログラムです。奮ってご参加ください!

【満足度100%】清水建設グループの技術をまるっと体感できる
5daysインターン

満足度100%!5日で施工管理の全てがわかる 現場実習型5daysインターン

設備工事の現場を深く理解できる5日間のプログラムです。
座学での基礎知識の習得に加え、実際の施工現場での業務体験や、社員との交流を通じて、仕事のリアルを体感していただけます。
過去に参加した学生さんからも「普段入ることができない現場を見ることができて貴重な体験だった」とたくさんの満足の声をいただいているプログラムです。奮ってご参加ください!

エントリーはこちらから

マイナビ2027
リクナビ2027

このイベントで得られること

01

施工管理や設備業界の様々な業務体験

02

現場で感じる施工管理職のやりがい

03

先輩社員との交流でわかる会社の雰囲気

参加者の声

千葉工業大学 工学部 Aさん
千葉工業大学
工学部
Aさん

普段であれば、見ることのできない「現場」や実際に「施工した部分」を見学したことで、これまで文字や写真でしか理解していなかった部分を実際に見学することで理解できたと同時に、まだ学べていない「設備施工の工程」や「配管やダクトの工夫」といった設備に特化した体験ができ、そこから理解していく経験がとても貴重で楽しいインターンシップになりました。

東洋大学 理工部 Bさん
東洋大学
理工部
Bさん

現場見学や先輩社員と話すことができ,設備施工管理の仕事について深く知ることができました。大学の講義で学ぶ内容と全然違い、特にCADの使う製図の仕方が全然違い平面の図から3D図面を見れることに驚きました。第一設備工業の社員の人たちの皆さん話しやすく、とても楽しい5日間を過ごすことができました。

九州産業大学 建築都市工学部 Cさん
九州産業大学
建築都市工学部
Cさん

どのような会社なのか、どのような業務をしているかということは実際に経験しなければわからないことがたくさんあるなと思いました。5日間で設計業務や見積もり業務、現場見学など多くの業務を知ることができました。他の参加学生とも仲良くなる機会になり良い思い出にもなりました。

プログラム内容

1.会社見学

建設業会やサブコン業界、施工管理の仕事について座学で学びながら理解を深めていただきます。

2.現場見学

関東近県の複数の現場を見学します。実際に現場で働く社員の様子を見ることで、施工管理業務のイメージが深まります。

3.業務体験

清水建設が手掛けたイノベーションと人財育成拠点「温故知新の森NOVARE」で現場管理アプリの「SPIDERPLUS」を体感!その他にもCAD操作体験など、普段は見ることができない実際の業務を体験することができます。

4.座談会

現場で活躍している社員や、大先輩、若手社員など、様々な経歴を持ったメンバーに質問いただけます。業務のこと、プライベートのこと、就活のこと、何でも聞ける貴重な機会です!

実施概要

開催日時
8月25日(月)~29日(金)
実施形式
対面開催(東京本社)
参加資格
学科不問

予約フロー

flow01
マイナビまたは
リクナビよりエントリー
flow02
エントリー後に配信される申込フォームより希望日程を登録し予約

エントリーはこちらから

マイナビ2027
リクナビ2027