このページは、新卒採用情報の中の先輩社員からのメッセージの中の主任としての使命感に奮い立ち自分をさらなる高みへのページです。


主任としての使命感に奮い立ち自分をさらなる高みへ

実務面でも勉強面でも常に若手を牽引

入社以降、学校や集合住宅、病院、福祉施設などの現場で経験を積むごとに、気付けば自然と後輩を率いて、設備工事の工程や品質、安全といった実務をまとめるようになっていました。そのことは工事主任となった今も変わりませんが、工事長の次に責任のある「主任」という肩書きが付くと、社内はもちろん、職人さんやお客様からの期待度も大きくなります。それに応えたい一心で、これまで以上に意欲的に業務に取り組んでいます。

現場で学ぶことがたくさんあるのは、若手時代同様、今も変わりありません。設備関連の機器やシステム、材料などは日進月歩です。また建物の用途や規模によって建設工事全体の流れや工法などが変わるため、設備工事に求められる作業のポイントやタイミングなどもさまざま。そうした知識やノウハウを一担当者として絶えず吸収しつつ、その一方で売上でも会社に貢献できるよう、工事主任としてコスト面の管理能力を強化するのが私の目標です。

図面に描いた自分の工事イメージが形になっていく

設備工事ではまず、設計図をもとにして、どの配管をどこに通すか、その材質やサイズはどうするか、どういう手順で作業を進めるかなどを盛り込んだ「施工図」をCADで描きます。つまり、施工図とは端的にいえば、プラモデルの組立説明書のようなもの。これを職人さんが見ながら、実際の作業を進めていくわけです。ですから、自分なりの完成イメージを表した施工図に沿って、設備が実際に形となっていくことが、この仕事の大きな醍醐味といえます。

また設備工事は、建物が完成したら「終わり」ではありません。建物運用中に定期的なメンテナンスが必要になるので、竣工後もお客様とのつながりを持てるチャンスがあります。それもまた設備工事ならではの魅力。ですから、お客様からまた声をかけてもらえるよう、日頃からより良い関係を築くことを心がけています。

第一設備工業の「ここが自慢」:ピンチのときこそ抜群のチームワークを発揮

当社最大の長所は、なんといってもチームワークの良さ。以前、現場で大量の施工図を描かなくてはならず、現場にいる社員だけで期間内に終わらせるのは困難なことが予想されました。そこで本社に相談すると、別の現場から応援部隊が駆けつけてくれました。反対に、最盛期を迎えて人手が必要となった現場に、私が応援に行ったこともあります。現場が大変なときこそスピーディーにフォローしようという会社の姿勢は大変心強いもの。限られた人員で最大の成果を上げる、だから一人ひとりが主役。そんな当社を私は格好いいと思います。

他の先輩社員メッセージを読む